平穏の25日目
まだ微妙に私の睡眠時間が6時間と少ない。
最低7、8時間は取らないと日中の眠気がすごいし頭痛が起こりがちになってしまう。
朝目が覚めた母は「私はとんでもないことをしてしまった」とクヨクヨするから何かと思ったら、夜尿が多かったようだった。
ライフリー7回吸収じゃ足りなかったみたいで破れてポリマーが溢れていた。パッド10回分なら安心なのに何でオムツ型は最高7回までしか売られてないんだ…!
介護業の人は午後3時を過ぎるとお茶を控えさせるっていうけど、3時から夕食時間までが一日のうちで一番「魔」の時間だからお茶を控えさせるっていうのは難しい。
今日は午前は電機会社が来てインターホンを取替えてってくれた。母が珍しく気にして、部屋から出てくる(トイレ行きたいだけとも言う)
私に少し気持ちの余裕が出来たから、アプリで家計簿を付けた。1月は父本入所で初回の諸費用で23万、母はインフルで個室になってしまったのでロングショート17万、団地の家賃7.5万、後期保険料が2ヶ月分集中してしまった月だから3.4万、その他光熱などで52万という恐ろしい額面を叩き出してしまっていた。
2月に至っては私が生活準備始めたので71万。
本当はこれに飛行機代、ネット通販が加算されるから80万近いはず。
でも高額介護費で少し還付されるはず。(たとえば1月分は5万くらいか?)
とはいえ、このままもしも私が時々へたばって母をショートに行ってもらったりとかしたら、父施設+母施設+両親の賃貸維持で40万以上はかかってしまうことになる。年金があるにしても全く賄えないので貯金を崩すしかない。
本当にそんなんでよく、高級時計が欲しいだののたまってくれたわ。
そういえばグランドセイコーから保証書が返ってきたけど手紙が添えられてたり厚紙に保証書が入ってたりしていちいちうやうやしい感じで驚いた。私のオメガのコンステレーション位だとここまではならなかったな。20万以上からが豪華なのかしら。
今日は16時までは非常にスムーズにことが運んだ。
というか、母が具合が悪いといってあまり起きてこない。
どうやらわかってきたのは、母の自己申告「具合が悪い」には二種類あって、本当に具合が悪い時とワガママを通したいから言っている時がある。
具合が悪い、といいながら食料探しされる時は、「胃が気持ち悪いの?」「そうなのよ」「じゃあ、ご飯食べられないね。ちょっと食べないで様子みようか」「…(無言)」という時があって、嘘だなとわかった。
シャワー浴びようよと誘う時にも「具合が悪い」と言うから、それも大半が嘘だろう(笑)
だいたい、具合が悪い具合が悪いと言いながらものすごい動き回って食料探しをする。本当なら、そんなことが出来るわけがない。あなたの娘は体調不良の血を受けてしまってるからよくわかってんですよ。
15時のオヤツは、まずグラスに少しフレークをいれ、
イチゴとバナナを細かくカットして、カロリー0%の寒天とコンニャクゼリーを賽の目に切ったのを入れて、
ヨーグルトを乗せ、乾燥フルーツとケーキシロップを少しかけて即席健康サンデー。
色んな種類をちょこっとずつを、カロリー少ない寒天などで多くして、見た目においしそうなやつ。
これが抜群にウケがいいので昨日に続いて出した。
夕方に介護用品レンタル会社の人が車椅子を持ってきて説明をしにきてくれた。これは来週からのデイケア目標の準備品。
夕食までが、母がもう、ご飯を食べたがって食べたがって大変だった。
ベッドに寝たまま「ご飯をくださーい」「ご飯をくださーい」と繰り返して声を張り上げる母。
ホント、認知症典型の「私はまだ食べさせてもらってない」「おばあちゃんもう食べたでしょ」のテンプレート通りだ。
さっき食べたよ、と教えるのは無意味だし苛立たせるばかりだ。だって本当にお腹が空いている(気になっている)のだから。満腹中枢がおかしくなっているらしい。
どんどん激しく、凶暴になって暴言を吐きまくってくるので根負けして用意してしまったけど17時20分。
私が食べられるわけがない。ていうかこんな時間に食べたら私は夜まで食べる羽目になる。
食べ終えて18時にはなんとか落ち着いてベッドに行ったから、私はもう何も声を掛けず照明を全部消してゴミ出しと買い物に出た。
帰ってきたら起きた痕跡(スリッパの向き)があったけど室内の照明は全て消えていた。
買い物をしまっていると起きてきたけど、私がいなくなったことを気にしたようだが「夜に買い物行くと、ほら、安売りになるの」と値下げシールを見せたり「もう今日は出掛けないから」と声を掛けたら納得してベッドに行った。
隣の部屋で照明を点けて何やかんやしてるぶんには、起きてこなかった。でもこれ離れ部屋で仕事とかは無理そうだな…離れは食料庫にもしてるので気付かれるとまずい。