認知症招く睡眠薬に業界激震って

元ニュースソースは@Niftyニュースなので消えてしまうかもしれないから魚拓で貼る。

<AIざっくり要約>
▶脳に「ゴミ」を溜めて認知症を招く睡眠薬「ゾルピデム」(マイスリー)が注目を集めている。この睡眠薬が「脳のゴミ排出システム」を妨げる可能性が指摘された。
▶脳のゴミ排出システムは睡眠中に活性化するが、睡眠不足により機能しなくなり、アミロイドβなどの老廃物が蓄積されることで認知症につながる可能性がある。
▶脳のゴミ排出システムを適切に機能させるために、十分な睡眠や良好な食事など、適切な生活習慣を送ることが重要だとされている。

心療内科やメンタルクリニック、精神科で処方されることも多い睡眠薬「ゾルピデム」(商品名マイスリー)が、「脳のゴミ排出システム」の作用を妨げ認知症につながる可能性を指摘した論文が出たとの事だ。
私は解離性障害が出た時に、一時期マイスリーを半年か一年か、飲んでいた事がある。

この薬も怖いけど、そもそもが睡眠障害に難がある。
これが曲者で、片頭痛の痛みを避けたいがために日中寝てしまって夜に寝れなくなり夜型に陥りやすい自分としては、最近モノ忘れもひどい自覚があり、両親の認知症も見てきているし自分も予備軍として戦々恐々となるニュース。

少しずつ、認知症の改善や遅延に効果があるとかいう薬のニュース等も聞いたりはするけど実際どうなるかというのはわからないし自分としては健康につながる努力だけはとりあえずしていこう、しておこうとしか思えない。