一休みの19日目

西友5%オフの日なので母用の毛布カバーや日持ちするレトルトパックの介護食、食材などを買い込む。
10月から消費税10%だなんて…、打撃だなあ。
介護食は食品コーナーに置いてあるわけじゃないけど、これも10%になるんだろうか?

内側にボアのついたパーカーをドラム式洗濯機で洗ったら脱水できないアラートが何度も鳴った。
重過ぎてダメみたい。
仕方なく手で絞って干す。乾くのが時間かかりそうだ。

投入する洗濯物量が少な過ぎてもダメみたいだし、あれダメこれダメって説明書に書いてあってドラム式洗濯機ホント好きじゃない。
乾燥機が付いてるのはいいけど乾燥させるのはすごいダメージが服に行くみたいで、気に入りの綿ロンTはヘロヘロになってしまった。
母のシーツを洗って、ベランダが鳩汚れで干せない時だけはものすごく助かったけど…

(文字だらけの説明書を後でよく読んで、洗濯物の重量によって洗濯コースを変えないといけないらしいのが判明。洗濯機本体にもわんさか説明書きシールが貼ってあるし、理解するための時間を使いたくなくてうんざりする)

夕方は電子レンジの掃除。
ここ10年、親の理解がフワフワなものだから手入れもされず、10年モノの汚れが内側に付いている。
時間と根気が足りず半分くらいしか掃除できなかった。

それから夕食と、作り置き系の調理。

なんだかんだでこれしか出来てないけどあっというまに一日が終了してしまった。

前の記事

一休みの18日目

次の記事

一休みの20日目