2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 sumina 葬儀 現世でたぶん最後の 母が亡くなってから約半年たつわけだけれど、今日これまでに役所からボチボチ通知が来たり、還付金の申し込みで折返し郵送したりしていた。 でもおそらくついに、今日これで最後の、”母がこの世に居た痕跡”の […]
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 sumina 葬儀 相続後日談 うちには不動産はなく、わずかばかりの普通預金が、MZ銀行とUFJ銀行にあっただけだ。(父、母それぞれ名義) ここで私は心配になった。 母の認知症のために、先に亡くなった父の相続をせずに今になって両親の相続をいっぺんに済ま […]
2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 sumina 葬儀 葬儀後の手続きが大変(銀行相続編2)5/5完結 正月からさすがに2行目のUFJ銀行に相続手続申し込むのは何だからと松の内開けを待って1月11日からWEBから申し込んだ。 UFJは、父の分と母の分、両方の預金口座があったから、2人分の申し込みだ。 間違えないよう気を遣う […]
2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 sumina 葬儀 葬儀後の手続きが大変(除籍謄本取り寄せ編)4/5 MZ銀行が相続の手伝いで手数料巻き上げようとしてきて「数年前に兄の死亡時に自分で全てして知ってるから」と断ってもしつこいのが腹がたつから、先に自分でできる手続きを全部してやってグゥの音も出せないようにしてやろうと思った。 […]
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月20日 sumina 日常 葬儀後の手続きが大変(銀行相続編1)3/5 実家は賃貸だったし投資は無いし特に資産持ちなわけではない。 あるとすれば、父と母の銀行預金だ。父の口座のあるMZ銀行、両親共に口座がある三菱UFJ銀行がある。 これらを全部相続しないといけない。 PayPay銀行がそうだ […]