2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 sumina 葬儀 現世でたぶん最後の・2 もう国からの母関連の通知は最後だと思っていたけれど。 ◯◯区役所 国民年金課 後期高齢者医療保険係から謎の葉書が来た。 まさか、母についての通知がこんなに遅れてからも来る事に驚きである。 2023年12月〜2024年1月 […]
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 sumina 葬儀 現世でたぶん最後の 母が亡くなってから約半年たつわけだけれど、今日これまでに役所からボチボチ通知が来たり、還付金の申し込みで折返し郵送したりしていた。 でもおそらくついに、今日これで最後の、”母がこの世に居た痕跡”の […]
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 sumina 葬儀 葬儀後の手続が大変(役所編)1/5 葬儀後、自宅には真っ直ぐ帰らずに現地に何日か滞在し、介護保険を受けていた母の本籍地のある役所へ行く。 後期高齢者医療保険課へまず行くと、特に死亡届的な記入用紙も無しで、サッと照会だけされて終わり。 保険証は何かで使うかも […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 sumina 介護小ネタ 母の施設、衣料提供要望(ネームタグにじみ回避テクあり) コロナで世間が大騒ぎになって、それでも呼び出したそうにしてた母の特養にはビックリしたけど向こうからのアクションは無くなった。 呼び出したそうにしてたわりには、いつのまにか要介護度判定員も来て検査が済んだそうだし。 あまり […]
2019年9月12日 / 最終更新日時 : 2019年9月12日 sumina 遠距離介護 父の郵便物転送届のため区役所へ 先日、旧住民票のあった区役所の後期高齢者医療保険課で「郵便物の転送変更は新住所の役所で」と言われてしまった。 それで今度こそはと、特養(住民票)のある区役所へ来た。 気持ち的なイメージで、鼻息荒く乗り込んだ気持ちだ。 も […]
2019年7月8日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 sumina 介護 父を連れ出して本人がしないといけない手続をさせる 嫌な日が来てしまったが仕方がない。 連れ出す機会はそうそうないので、本人でないと更新できないものなど思いつくものは全て済ませるつもりで連れ出した。 特養の人はのんきに、「今日は娘さんとデートですねって言ったらウキウキしち […]
2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 sumina 介護 代理で両親の転入届を役所に提出 まず父の転入先である都内K区に行く。 戸籍住民課窓口で親の代理という事情を話す。 ここもまた、困難そうな顔をされた。 やはり本入書契約書が必要そうな事を言われたが、持っていないのでなんとか相談してみる。 特養に電話を掛け […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 sumina 介護 母の更新された介護保険証を特養に届ける 21日にきっちり、要介護度判定結果と更新済の介護保険証の封書が介護保険課から送られてきたいたが早速今日、届けてきた。 あいにくの土砂降り。 長距離を歩く。 車がビュンビュン通る脇の細い道をずっと、水かけられないよう気をつ […]
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 sumina 介護 母の要介護度が3になる 6月6日付で区の介護保険課から「要介護認定・要支援認定等延期通知書」というのが郵送されてきていてどうなることかと気をもんだが、本日なんとか要介護度3の通知書&介護保険証が届いた。 特養が決まる、これで良かったと安堵するよ […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 sumina 介護 母の特養入所待機ショートステイ契約 今日は初めてお世話になる施設のショートステイ契約日だ。 相変わらず施設の立地というのは駅から遠く、徒歩18分の所にあるので荷物をいくつもぶら下げながらヒイコラ歩いた。 母用の施設履きを靴屋で買ったけども合わない可能性が高 […]