2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 sumina 葬儀 葬儀後の手続きが大変(除籍謄本取り寄せ編)4/5 MZ銀行が相続の手伝いで手数料巻き上げようとしてきて「数年前に兄の死亡時に自分で全てして知ってるから」と断ってもしつこいのが腹がたつから、先に自分でできる手続きを全部してやってグゥの音も出せないようにしてやろうと思った。 […]
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 sumina 介護 母の死亡診断書発行、安置、葬儀社との相談 施設からは13時に来てくれれば、医師が回診で来る日でもあるのでその時に死亡診断書を作成してもらえるとの事で13時前には着くようにした。 もう今後の人生では、「遅れる」のは後悔しか起こらないと思い、どんな事でも目標の時間に […]
2023年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 sumina 葬儀 母、永眠(享年92歳) 11月2日に呼び出しの電話があるも、顔色は良いしそれほど緊急ではないという感じだったので、可能な限り飛行機の予約が取れる4日に施設の方に向かっていた。 飛行機がとれる6日でも大丈夫ではないでしょうか、なんて余裕を感じさせ […]
2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 sumina 介護 母の特養入所待機ショートステイ契約 今日は初めてお世話になる施設のショートステイ契約日だ。 相変わらず施設の立地というのは駅から遠く、徒歩18分の所にあるので荷物をいくつもぶら下げながらヒイコラ歩いた。 母用の施設履きを靴屋で買ったけども合わない可能性が高 […]
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月21日 sumina 遠距離介護 父の入所用契約書を遠距離作成する 重要書類一式が親の住所宛に送られてきていたのを、郵便物転送の際に初めて知った。 私が遠距離に住んでいることを知っているはずの施設からは「書類届いてますか」って訊かれるんだから微妙に認識がずれてる。 本来近日中に直接ホーム […]
2018年8月2日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 sumina 介護 ケアマネさんと作戦会議☆特養保証人 父のいる部屋で話すと絶対に激怒される内容だから、ケアマネさんと喫茶店で特養入所の際の打ち合わせ。 当初、特養入所の際には「近くに住む保証人を一人付けないといけない」という話を聞いていたので、成年後見人をケアマネさんになっ […]