同居生活初日

11時にショートステイ先のホームに行き、今の出来る事、出来ないことなどの状態をヒアリングして具体的な介助方法などを聞く。

トイレに起きてきた母と久しぶりに面会。やっぱり会うたび会うたび小さくなっている…でもまあ、元気そうだ。

12時から昼食だったので様子を見る。

13時に介護タクシーが迎車に来たのでまず銀行に寄ってもらい、母名義の紙の通帳をパソコンから見られる通帳に替えてもらう。

母はどうにか杖なしでも自立歩行は出来るけれど大事をとって車椅子に乗ってもらう。

環境がいつもと違いすぎて、認知症の母は怖い怖いと言い不安そうなので、今は何をしているところなのか常に声かけして、あと何々したら終わってお家に帰れると説明して安心させる。

帰宅後はちょうど三時なのですぐにお茶とどら焼きを出してその後横になりたいというので休憩してもらう。

五時にケアマネさんと介護用品レンタルの人が訪問したので今の母に必要な支柱や手すり、ベッドなどを再び見直してもらう。(レンタル一ヶ月2,500円くらいとのこと)
今の契約は父用なので介護保険負担割合が高く、支柱の数も多いので月一万五千円くらいかかっているのが痛いのだ…

レンタル用品の人が先に帰ったのでケアマネさんに今後の生活の仕方のこと、父の事などを相談。

母の件
1.どれくらい目が離せない状態なのか、私が買い物に行くことも出来ない位なのかわからないので手探りで見ていくこと、ご近所にはベランダの鳩の件で謝罪に行った時に母の話をしたので万一の徘徊などがあるかもしれないという事を伝えたことを説明

2.私がたまに致命的な体調不良で起きられない場合があるが、ヘルパーさんには当日の急な依頼が可能なのか

→日中と、割増になるが夜間も頼める通報ボタンシステムがあるのでそのような契約をすればよい

近々ヘルパーさんにお願いしたいようなことが出てきそうな場合は?
例えば父のホームからは近々来て欲しいと言われている事とか

→週一のデイサービスを利用して、介護者も休める時をつくったり、本人もコミュニティで良い刺激をもらえたり、デイ施設に顔効きができるようになれば突然の依頼も対応してくれたりするようになるのでそちらの利用も検討ということで生活が安定したら迎車の手配をしてくれる

3.父の住民票はどうしたらいいのか(ホームに移動させるのか? もしもガン検診などで今後加療があった場合はホームから退所させられるのでは…?)
移動する場合は公社に届け出と、今後の母一人の場合の契約しなおす必要がありそうだがなるべく最も経済的負担が軽くなるようにしたい

→ケアマネさんの受け持ちで週一でガン通院してた人がいたらしいが、それが毎回酷く痛い注射だったとのことで果たして本人にとって治療が良いことなのか、このくらいの年齢になるとガンがあっても当たり前ということもある。また、週一の薬対処などのための通院であれば受けてくれるホームもあるが嫌がられるホームもある。
なのでまず現段階ではガンかもわからないのではっきりさせないと次には進めない。
とりあえず初回の精密検査は受けてみるが、順序だててまず母との生活を安定させてから。ということになった。

本日のトラブルは、胃が気持ち悪いからと夕食拒否。(施設ではご飯を待ち望んで喜んで完食していると聞いてたのに)

おやつの後には即、ご飯が食べたいと言っていたのに。
人が訪問した時に会話に参加できず、おもてなしできないということを非常に気にしていたのでそのストレスけらかもしれない。少し苛々してる様子があった。
または今日の移動の疲れ。

血糖値を安定させる必要と、服薬出来ないのは困るのでせめてバナナを食べてもらい、薬を飲んでもらう。
薬と聞くと飲みたがるのですんなりいくので助かる。
認知症減速させるパッチを背中側に貼る。

六時辺りから寝始めたのでその隙に買い物に行き、胃に優しげな食材を買い足す。もしかしたら食べなかったのは胃にハードそうなので敬遠されたかもしれない。(献立がブリの照り焼き、ピーマンと竹輪の炒め物と、油物x2はしんどいか…)
一応、何時に戻ると書き置きしたものをダイニングテーブルに置いてったが私を探して不安、などの問題はなかったようだ。

しかし帰ってきて第二弾トラブル。

おねしょさせてしまった。まだ夜間すら過ごしてないのに早速。

長時間寝るときはリハパンだけでは足りないのでパッドも併用しないとあかんかった。
防水シーツ敷いてるからまだマシだけど、なまじ防水なもんだから洗って干しても乾きにくそう…

あと前々からわかってはいるが、いざ直面すると介護臭の元凶ともされる尿。たいへんキツい臭いがする。鼻に残る消えにくい臭い。

その後はそのまま朝までよく寝てくれたようだ。
一年前の今くらいだったら、三時間おきにトイレのため起き出していた。
パッド今回は使ったけど、私がまだ使い慣れてないし成功したかわからなくて怖いな。