2019年10月25日 / 最終更新日時 : 2019年10月25日 sumina 遠距離介護 父の特養から精神科受診の打診が来る お昼頃、父の特養の生活相談員さんから電話が来る。 言いにくそうにしていたが、とどのつまり父が最近、暴言が多くなり暴力的になってきているので、精神科の受診と安定剤を処方してもらっても良いか?という確認だ。 最後に面会に行っ […]
2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 sumina 生存弱者のライフハック 他人の得が許せない人が増加中だという 他人が得をすることで自分は何の損もしてないのに、腹立たしくて許せないと感じる人が増えているという。 【参考記事】「他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く これは、私が会社員をバリバリやっていた20 […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 sumina 日常 怒れる老人に絡まれる ドラゴンクエストウォークもリリースされて、DQ世代としてはしっかりハマっている。 ポケGOもまだ地味にやっているが、DQウォークはWALKモードという、「ながらスマホ」をしなくてすむ機能が付いているのと、目標を自分で設定 […]
2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 sumina 介護 父の特養に用事 父の特養の場所は、駅から本当に遠い。片道徒歩30分近くあると思う。 まあ介護施設なんてそういう場所に作らないとお高くなるんだろう… 前回と違い今回はポケモンGOをやりながらなので、気は紛れるけども。 10時くらいに到着す […]
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年11月16日 sumina 遠距離介護 父にはもう業者対応は無理なのに(病み注意) トイレを詰まらせたのがわかったのは午後のヘルパーさん介助の時。 ケアマネさんからiMessageが来た。 「トイレの状況を確認しましたが、素人で何とかなるような状態ではありませんでした。ネットで探した「○○水道サービス」 […]
2018年10月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 sumina 遠距離介護 父、特養審査用のための健康診断書入手 今日は訪問診療のお医者さんが、特養入所審査用の健康診断書を持ってきてくれる日だ。 一ヶ月ぶりにスマカメが復帰したのでカメラで様子を見ていた。 湿疹以外は特に何もなかったようだ。 ケアマネさんが診断書受け取ってくれたのかな […]
2018年8月21日 / 最終更新日時 : 2018年8月21日 sumina 生存弱者のライフハック 人が離れていく人の特徴 10代20代、何も考えず奔放に過ごしてきた私は深く、長く付き合える人間関係というものが構築できなかった。 親しい関係は出来てきたと思う。 けれど長続きはしないのだ。 相手から距離を置かれたと感じること何人も心当たりがある […]
2018年8月12日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 sumina 介護 父、こちらの都合もお構いなしにゴリ押し お盆に入ろうという8月12日の朝に父から電話がかかってくる。 「お金を急いで送って!お寺にお布施するから」 「今日は無理だよ日曜だから郵便局しまってる。それに明日から私旅行の計画があって手配する時間が厳し…「そんなのどう […]
2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年8月12日 sumina 生存弱者のライフハック 不機嫌さを表明してみせる男性たち 「俺様は怒っちゃってんだぞ。さあ、しかるべき対応をして機嫌をとりなさい」という態度をあらわにさせて、こちらの行動をコントロールしようとする男性とまれに遭遇する。 年齢は関係ない。 父に始まり、元彼、職場…。 最近もそんな […]