2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 sumina 葬儀 現世でたぶん最後の・2 もう国からの母関連の通知は最後だと思っていたけれど。 ◯◯区役所 国民年金課 後期高齢者医療保険係から謎の葉書が来た。 まさか、母についての通知がこんなに遅れてからも来る事に驚きである。 2023年12月〜2024年1月 […]
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 sumina 日常 母の親戚の対応が面倒い(香典・香典返し) 母がもう危篤になっている時から、母の施設のキーパーソンにもなってもらっている母の弟(叔父)には連絡していた。 が、母のきょうだいということもあり皆高齢なので、危篤もだがお葬式にも来れないという事を聞かされていた。 (メー […]
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 sumina 介護 母の死亡診断書発行、安置、葬儀社との相談 施設からは13時に来てくれれば、医師が回診で来る日でもあるのでその時に死亡診断書を作成してもらえるとの事で13時前には着くようにした。 もう今後の人生では、「遅れる」のは後悔しか起こらないと思い、どんな事でも目標の時間に […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 sumina 介護小ネタ アルツハイマー病新薬「レカネマブ」 2022年秋にちらっと、日米共同開発のアルツハイマー病新薬のニュースが出ていたがこのブログで取り上げようと思いつつメモ程度になっていた。 【BBC NEWS JAPAN】アルツハイマー病新薬「レカネマブ」は治療の転換点に […]
2021年2月1日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 sumina 遠距離介護 義母さんの支援連携が義兄とうまくとれない 私の実母のほうは低空飛行にしろどうにか安定しているので、様子を訊いたり遠距離でできることをやっていくしかない。 お義母さんの方が、コロナの自粛生活もあり、運動量も落ち、人と会って刺激を得ることも減り心配になっている。 月 […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 sumina 葬儀 親が亡くなったらするべきこと一覧 ネット掲示板によくまとまっていた書き込みを自分の見解を足して記載 ★印はたいていの高齢者が当てはまってるはず? 公的手続き ★年金受給停止の手続き 国民年金は14日以内 ★介護保険資格喪失届 14日以内 ★住民票の抹消届 […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 sumina 遠距離介護 母とLINEビデオ面会 だいぶ前回の更新から間が合いた。 世間はコロナが蔓延し、施設は一旦7月に数人限定面会も可となったもののすぐ翌月には面会禁止、それ以降はパラっとした問い合わせ程度くらいで何事もなかった。 そんな中、毎月郵送されてくる明細と […]
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2020年2月26日 sumina 遠距離介護 父、永眠(享年90歳) 23:15頃入院先の病院から着信。 「息を引き取られました。30分ほど前に吸入器の様子を見に行った時には呼吸されていましたが、先程息をされていないのを確認しました。肺炎を患われていたので…」 ついに。 ついに… 28日に […]
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年2月21日 sumina 遠距離介護 父の精神病院からの連絡(急変時の質問) 父の入院先の相談員さんより、容態が急変した場合、救急搬送した方がいいのか?という質問電話が来る。 ?! あんたんとこ、病院やないんけ…?! おまけに、同意書にそういうの記載して返信しなかったっけ…? 看取りしていいのかと […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 sumina 日常 怒れる老人に絡まれる ドラゴンクエストウォークもリリースされて、DQ世代としてはしっかりハマっている。 ポケGOもまだ地味にやっているが、DQウォークはWALKモードという、「ながらスマホ」をしなくてすむ機能が付いているのと、目標を自分で設定 […]