2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 sumina 日常 母の親戚の対応が面倒い(香典・香典返し) 母がもう危篤になっている時から、母の施設のキーパーソンにもなってもらっている母の弟(叔父)には連絡していた。 が、母のきょうだいということもあり皆高齢なので、危篤もだがお葬式にも来れないという事を聞かされていた。 (メー […]
2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 sumina 葬儀 葬儀後の手続きが大変(年金編)2/5 年金関係は、3年前の父の時、7年前の兄の時には混雑した年金事務所へ歩いて行って、所在地自体迷って探して大変だったり 年金事務所自体が役所と違う立地にあるからわざわざ別途、そのためだけに電車で移動したり 混雑でさんざ待った […]
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年12月15日 sumina 葬儀 葬儀後の手続が大変(役所編)1/5 葬儀後、自宅には真っ直ぐ帰らずに現地に何日か滞在し、介護保険を受けていた母の本籍地のある役所へ行く。 後期高齢者医療保険課へまず行くと、特に死亡届的な記入用紙も無しで、サッと照会だけされて終わり。 保険証は何かで使うかも […]
2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 sumina 葬儀 母、葬儀 前日に、斎場での火葬後〜お寺への移動送迎を、日本交通などでタクシー予約をしようとしていたが確保できず。 本日朝、斎場にどこのタクシーの出入りがあるかをきき、予約手配できた。 斎場へ向かう途中、花屋でオーダー済の花を受け取 […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 sumina 葬儀 母の葬儀用支度 義実家にあまり長くお世話になるのも申し訳なく(かといってホテル泊まりは失礼にあたるし)、短期滞在のつもりだから、現地ならではの用件を早々に済ませるというのも難しい。 しかし葬儀は明日で今日は予定にわりとゆとりが出たから、 […]
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 sumina 葬儀 母、納棺の儀 納棺の儀は1時間くらいで終わるものらしい。 映画「おくりびと」は当時話題になり、気になってはいたが観ずじまいでそのまま本物をみることになった。 予めネットで、納棺の儀のマナー(服装)を調べると、厳密な喪服とは言わないが喪 […]
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 sumina 介護 母の死亡診断書発行、安置、葬儀社との相談 施設からは13時に来てくれれば、医師が回診で来る日でもあるのでその時に死亡診断書を作成してもらえるとの事で13時前には着くようにした。 もう今後の人生では、「遅れる」のは後悔しか起こらないと思い、どんな事でも目標の時間に […]
2023年11月5日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 sumina 葬儀 母、永眠(享年92歳) 11月2日に呼び出しの電話があるも、顔色は良いしそれほど緊急ではないという感じだったので、可能な限り飛行機の予約が取れる4日に施設の方に向かっていた。 飛行機がとれる6日でも大丈夫ではないでしょうか、なんて余裕を感じさせ […]
2023年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年11月2日 sumina 葬儀 母、ついに呼び出し 施設から、医師の飲食中止指示が出たと連絡があった。 既に3日間は、日に0〜1回以下の飲食、それも1割以下と聞いているので、実質あと7日前後くらいだろうと言われる。 コロナ以降、施設の面会は1日5組制限だと聞いていたが、終 […]
2021年7月1日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 sumina 葬儀 遺族厚生年金が支給停止って何?! だいぶ前回の更新から空いてしまったが、母は少しずつ色んなペースが落ちて来てはいるがなんとか小康を保っている。 新型コロナワクチン接種もそろそろ2回目を終わろうとしている位で、ワクチン接種後も特に何事かが起きたという連絡も […]