コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

なしよりのあり

  • HOME
  • 絵日記
  • 人物紹介
  • 連絡先
絵日記
  1. HOME
  2. 絵日記
  3. 母

母

2019年7月12日 / 最終更新日時 : 2019年7月15日 sumina 介護

母のマイナンバー住所変更、退去届提出ほか

母の用事をしに行く前に管理人室に立ち寄り、団地の退去届を提出した。 管理人さんには、度重なる粗大ゴミ出しの届けで何度も顔合わせしていて、うちの状況も話してきていたので「とうとう退去ですか」と言われる。 契約上、退去の2週 […]

2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 sumina 介護

家族の希望/特養によっての違い

脳神経内科の医師から受けた説明を反芻するうち、家族の希望で親の今後を決めていいというのなら、より良いと思われる対処をもっと具体的に提案していってもいいんじゃないかと思い始めた。 そこで早速母の特養の相談員さんに電話をかけ […]

2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 sumina 介護

母の病院付添

転入届で一日出歩き回った翌日は、母の病院付添である。 しかも神経内科に加え、目やにがひどいので眼科の受診も追加された。 さらに今日の天気は荒れ狂っている。豪雨、強風… 最寄駅から母の特養への道は徒歩20分ある上に、車道で […]

2019年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 sumina 介護

代理で両親の転入届を役所に提出

まず父の転入先である都内K区に行く。 戸籍住民課窓口で親の代理という事情を話す。 ここもまた、困難そうな顔をされた。 やはり本入書契約書が必要そうな事を言われたが、持っていないのでなんとか相談してみる。 特養に電話を掛け […]

2019年7月2日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 sumina 介護

代理で両親の転出届を役所に提出

いよいよ、親の住所をそれぞれ、特養に移動させる段階になった。 なお、父…都内から都内。母…都内から県外へ。の場合、介護保険と後期高齢者医療制度に加入していると、少し手続の仕方が違うそうだ。 父の世帯に専業主婦だった母が入 […]

2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 sumina 介護

母の病院付添

満を持して昨日は早く寝る準備をしておいたので、疲れて帰宅後夕食をとり即寝したのでそれなりに睡眠はとれた。 朝6時に起きて支度。 バスタオル4枚とフェイスタオル4枚、コップ、うがい受けも持っているから大荷物だし大変だ。 し […]

2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年7月1日 sumina 介護

母、ようやく特養に本入所できた

本入所契約の日になった。 更新された介護保険証、契約に必要な印鑑などを持ち、10時に到着。 約束の時間は10時半からだったが、その前に母の顔をみておこうと思った。 だいたい三週間ぶりだろうか。 団らん室のテーブル前の車椅 […]

2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 sumina 介護

母の更新された介護保険証を特養に届ける

21日にきっちり、要介護度判定結果と更新済の介護保険証の封書が介護保険課から送られてきたいたが早速今日、届けてきた。 あいにくの土砂降り。 長距離を歩く。 車がビュンビュン通る脇の細い道をずっと、水かけられないよう気をつ […]

2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 sumina 介護

母の要介護度が3になる

6月6日付で区の介護保険課から「要介護認定・要支援認定等延期通知書」というのが郵送されてきていてどうなることかと気をもんだが、本日なんとか要介護度3の通知書&介護保険証が届いた。 特養が決まる、これで良かったと安堵するよ […]

2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月12日 sumina 介護

母を入所前健康診断に連れてゆく

入所する母の健康診断はご家族様が病院に連れていってくださいとのことで、10時に来てくださいと言われ施設に行く。 これまでのおくすり手帳と健康保険証、参考資料を書いた紙を渡された。 問診の時に参考資料を見せて、医師に質問 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

認知症招く睡眠薬に業界激震って

2025年2月24日

X(旧Twitter)のアカウントを遺族の立場で削除依頼した

2025年2月21日

映画「どうすればよかったか?」鑑賞

2025年2月17日

現世でたぶん最後の・2

2025年1月31日

認知症に伴う「暴言」「暴力」などの治療薬が承認へ

2024年8月28日

在宅ワーク(詐欺)に注意

2024年8月26日

粉瘤(背中)/序章

2024年8月26日

konozamaを食らう

2024年8月25日

足底腱膜炎かも?

2024年8月15日

Adobeソフト更新料金を安くする裏技【年間プラン一括払い】

2024年8月15日

カテゴリー

  • ご挨拶
  • 介護
    • 介護小ネタ
    • 単身介護
    • 義実家同居
    • 葬儀
    • 遠距離介護
  • 生存弱者のライフハック
    • 日常
    • 病気
      • 子宮筋腫

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年7月
  • 2021年12月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

Copyright © なしよりのあり All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 絵日記
  • 人物紹介
  • 連絡先