2019年7月24日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 sumina 生存弱者のライフハック 窓口担当者に振り回されがち✕2 このあいだ、カード会員になった当日には不可だったヨドバシゴールドポイントのカードとオンライン会員の共通化をしに実店舗へ再度訪れる。 新宿西口ヨドバシカメラ北館の1階の総合案内に来た。 実は、少し嫌な予感もあって、店員は「 […]
2019年7月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 sumina 生存弱者のライフハック 母のラジオ見立て/ヨドバシカメラ会員共通化 母の個室にラジオを置いたら少しは気が紛れるのではないか?ということを特養の職員さんたちと話した経緯から、新宿西口ヨドバシカメラに行く事にした。 老人にも向いているらしいラジオを買う 購入予定のラジオ候補はレビューの評価の […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 sumina 生存弱者のライフハック 格安の家具運び出し、配送業者を相見積もり 今回の短期間介護終了に伴い、まだまだきれいでもったいない大型家具が2つ発生した。 しかしながら今うちでは運び出す男性の手配もできなく、女性の私一人しかいない。 傷もなく見た目は新品のオシャレ(本)棚と、購入後使用1ヶ月の […]
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月1日 sumina 生存弱者のライフハック 良心的な粗大ゴミ運び出し業者の探し方 経緯をざっくり説明すると。 先日、インターネットで見つけた家電家具の回収業者に見積依頼をして、高さ180cmの本棚+37型TV+19型TV+細々した軽い雑貨数点で4万7千円も見積られてキャンセルをした私。 あからさまにボ […]
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 sumina 介護 進展(要介護度再認定、特養面談の動き、口座照会) 今日は一気に話が進んだ。 ケアマネさんが動いてくれた結果が回り始めたらしい。ここまで来るのにやきもきした… まず、区の要介護度見直しの認定調査員から、母のいるショートステイ先でチェックをしたいから立ち会いお願いしますとい […]
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月1日 sumina 介護 大型家具を安価で処分したい(粗大ごみ回収引取) また週も明けて平日になったので早速資源循環センターに電話した。 これは、自治体のものなので安心だ。 自治体によって「資源事業所」等、呼び方は違うと思うがあると思う。一応、義母さんの方で何かあったら…と思ってそちらの市にも […]
2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2019年6月16日 sumina 介護 退去にあたり、家電家具回収業者に見積依頼するが… 単身で引っ越しではなく家をまるごと片付けるというのは相当な労力だ。 かつて3人分の家電家具生活雑貨が溢れていた空間である。しかも、昔の人の好みなので、重厚、かさばる、ものが捨てられない性分のせいで無駄に溜め込んである。 […]
2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 sumina 介護 色々判明してくること(母の想い、休眠口座調べ方) 母の個人的選り抜きアルバムのチョイス内容から見えてくること。 兄との子供時代(10代前半)をとても大事にしてきた。 兄を連れて、お爺ちゃんお祖母ちゃんと一緒に写ってる頃が一番幸せそうに大きく笑っている。 私が赤ちゃんで一 […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月5日 sumina 子宮筋腫 子宮筋腫(子宮全摘)の開腹手術にかかる総費用 12月に、子宮全摘(開腹/縦切り)、腰椎&硬膜外麻酔、入院11日間を地方の小さな個人病院(婦人科)でおこないました。 手術決心した辺りからの記載なので、経過観察時代は書いてません。 医療費は保険で3割負担済みの額面。端数 […]
2018年12月27日 / 最終更新日時 : 2018年12月27日 sumina 単身介護 トイレ詰まりの修理のトラブルがニュースで取り上げられてた うちもトイレ詰まりで業者を呼んで4万円かかってやきもきしたからわかるが、全国的に「暮らしのレスキュー」業者とのトラブルが頻発してきているらしい。 → トイレが詰まって20万円…「暮らしのレスキュー」トラブル増加で注意喚起 […]