格安の家具運び出し、配送業者を相見積もり

今回の短期間介護終了に伴い、まだまだきれいでもったいない大型家具が2つ発生した。
しかしながら今うちでは運び出す男性の手配もできなく、女性の私一人しかいない。

傷もなく見た目は新品のオシャレ(本)棚と、購入後使用1ヶ月の小型冷蔵庫。

これはケアマネさんに訊いたら、冷蔵庫はほしいという人を見つけてくれた。
本棚はケアマネさんの所属事務所が引き取ってくれるという。

さて問題は、集合住宅高層階のウチからの運び出しと配送方法である。
ウチはよりにもよってエレベーターの停止階ではないから、停止階まで1階登るか2階おりるかしないといけない。

小型冷蔵庫に関してはすぐに、納得できるサービスの業者ヤマトホームコンビニエンスを見つけた。
これはサイズ区分Bで、運び出しから同区内の配送先まで4320円でやってくれるというのだから十分。
運び出し+ほぼ新品を捨てるという心痛+リサイクル処分費を考えたら、大変リーズナブルである。

問題は本棚。相見積もりをとるが、かなり業者によってまちまち。おまけに、指定日時なども加わってくると相当料金も跳ね上がってくる。

私の希望としては、人にあげるにしても粗大ゴミで出すとしても運び出しに料金がかかるのは必要経費だから、どのような結果にしても一番安い方法で処分したい。もう、きれいだからって、お金がかかる位なら捨ててもいい。なので、最安値はただ1階に運び出す事を基準料金にして業者を探す。

例えば、

110x30x180本棚 階段登り1階+エレベーター

SGムービング(佐川急便の大型家具取扱)だと、
・運び出し、配送の場合 同区内まで15,000円 時間指定がある場合はそれにプラスして5,000
・運び出しのみの場合 5,500円+階段作業費1,100円

赤帽だと、
・運び出し、配送の場合 同区内まで 月〜土 7,000円 日祝 2割増
ただし、運び出しに手伝いが1名必要。

キタザワ引越センター(Google検索で上位に出てきたから)だと、
同区内、約半月後の希望と申し出ると、相手から後半の日付を2つ指定される。
なおかつ、フリータイムプランといって、8:00ー19:00の何処かで業者の都合がいい時間を前日に教えてくれるというプランなら、10,000円。
時間指定の場合は朝一番プラン8:00ー9:00にするとさらにプラスして10,000円。

最後の引越センターへの問い合わせでもう、「きっと引越運送業者は1〜2万間だろうし、赤帽でいいか…ケアマネさんには一階までおろす費用はこっち持ち、後は持っていってくださいと話して承知してもらってるし、配送までされるなら相手にとっても都合いいはず」と思い始めた。

【教訓】大型家具や、リサイクル処分費がかかるものを気安く買ってはいけない

モノの処分にもこんなに費用がかかるなんて。
ましてや運び出し人員という存在も大変大きい。
今回の退去片付けで、私ひとりでやっている粗大ゴミにしてももう処分費に5,6万はかかっている。
車の運転免許があったら持ち込みで半額にはできるらしいけど、それも無いということは非常に痛い。

100均で買ったプラスチック製の大型カゴだって、一辺が30cmを超えるものだから400円の処理費が発生してしまって購入費より何倍も高くてアホらしい。
器用な人なら破壊して小さくすれば、粗大ゴミにもならないんだろうけど。器用でもないし道具も足りない。

処分しにくいものは簡単に手に入れるべきではない。