2019年6月5日 / 最終更新日時 : 2019年6月6日 sumina 介護 母の特養入所待機ショートステイ契約 今日は初めてお世話になる施設のショートステイ契約日だ。 相変わらず施設の立地というのは駅から遠く、徒歩18分の所にあるので荷物をいくつもぶら下げながらヒイコラ歩いた。 母用の施設履きを靴屋で買ったけども合わない可能性が高 […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月27日 sumina 介護 母の要介護度再認定調査 調査員との待ち合わせは14:30からだが、母の様子もよくみておきたいから20分前にはショートステイ先に到着した。 さすがに、ショートステイやら特養やらの何度も訪問で、玄関先の勝手はわかったのでロックのかかった自動ドア前で […]
2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 sumina 介護 色々判明してくること(母の想い、休眠口座調べ方) 母の個人的選り抜きアルバムのチョイス内容から見えてくること。 兄との子供時代(10代前半)をとても大事にしてきた。 兄を連れて、お爺ちゃんお祖母ちゃんと一緒に写ってる頃が一番幸せそうに大きく笑っている。 私が赤ちゃんで一 […]
2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 sumina 介護 父の特養に用事 父の特養の場所は、駅から本当に遠い。片道徒歩30分近くあると思う。 まあ介護施設なんてそういう場所に作らないとお高くなるんだろう… 前回と違い今回はポケモンGOをやりながらなので、気は紛れるけども。 10時くらいに到着す […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月26日 sumina 介護 同居生活初日 11時にショートステイ先のホームに行き、今の出来る事、出来ないことなどの状態をヒアリングして具体的な介助方法などを聞く。 トイレに起きてきた母と久しぶりに面会。やっぱり会うたび会うたび小さくなっている…でもまあ、元気そう […]
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年11月16日 sumina 遠距離介護 父にはもう業者対応は無理なのに(病み注意) トイレを詰まらせたのがわかったのは午後のヘルパーさん介助の時。 ケアマネさんからiMessageが来た。 「トイレの状況を確認しましたが、素人で何とかなるような状態ではありませんでした。ネットで探した「○○水道サービス」 […]
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月26日 sumina 介護小ネタ フランス発・介護メソッド『ユマニチュード』 TV番組ガッテンで認知症の人が劇的変化! “アイコンタクト”パワー全開SPというのをやっている事に気づき途中から視聴。 フランスのユマニチュードというケアの仕方(ケアに対する意識?)が注目されていて近年取り入れられている […]
2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 sumina 遠距離介護 母の様子を尋ねる 父の入所待ちで、母のショートロングステイ(?)はこれで3ヶ月と2週間になる。 ショートなのかロングなのかよくわからないが、ケアマネさんが「延長してもらいました」というからそのままお願いするよりほかない。 (個室のままなの […]
2018年9月27日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 sumina 介護 父、勝手に年金基礎番号教えるなと激昂 9月中に去年度と今年度分で2通、年金事務局から扶養親族等申告書が来るはずなのに本年度しか来ていない、と実家に訪問しているケアマネさんから連絡が来る。 父に無くされたか、そもそも届いてすらいないのかすらわからない。 それは […]
2018年9月19日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 sumina 遠距離介護 郵便物の取扱が父にはもう無理なのに(病み注意) 特養に入ってもらうにあたって、親の月々の入出金状況をチェックしてスマホの家計簿アプリに付けるようにし始めている。 改めてまじまじと見て気づいた事なんだけど、今年の2月15日の年金振込日から受給額がガクッと減っているではな […]