2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月16日 sumina 生存弱者のライフハック 他人の得が許せない人が増加中だという 他人が得をすることで自分は何の損もしてないのに、腹立たしくて許せないと感じる人が増えているという。 【参考記事】「他人の得が許せない」人々が増加中 心に潜む「苦しみ」を読み解く これは、私が会社員をバリバリやっていた20 […]
2019年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年9月13日 sumina 生存弱者のライフハック 団地に行こうとする/また運の悪さが連続… 自分は予定を立てても必ず横槍が入ってうまくいかないから不信に陥っている。 どうせ、どっかで駄目になるんでしょう? なので今日はまっすぐ団地に向かわず、あらかじめ団地の管理人室に電話をかけてみた。 はい、いきなり会話したく […]
2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月6日 sumina 遠距離介護 査定が芳しくない/母の付添がやっぱり頼まれる 胃腸炎は少しずつ体調の回復は感じるが、おかゆを半杯と梅干、玉子豆腐しか食べられない。 退去部屋の査定結果が芳しくない 朝イチで、公社窓口に連絡する。 うっかりシーリングライトのパーツを天井に3箇所も取り残してきてしまった […]
2019年7月22日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 sumina 介護 母の病院付添をまた頼まれる 月曜の朝は9時から一番に、母の特養から連絡があった。 母が最近よだれが出っぱなしになっているので病院の精神科に連れていっていくれという。 往診で頼んでいる先生もいるけど、以前私が、メンタルのケアをしたいということで相談員 […]
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月5日 sumina 介護 母の病院付添 転入届で一日出歩き回った翌日は、母の病院付添である。 しかも神経内科に加え、目やにがひどいので眼科の受診も追加された。 さらに今日の天気は荒れ狂っている。豪雨、強風… 最寄駅から母の特養への道は徒歩20分ある上に、車道で […]
2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 sumina 介護 色々判明してくること(母の想い、休眠口座調べ方) 母の個人的選り抜きアルバムのチョイス内容から見えてくること。 兄との子供時代(10代前半)をとても大事にしてきた。 兄を連れて、お爺ちゃんお祖母ちゃんと一緒に写ってる頃が一番幸せそうに大きく笑っている。 私が赤ちゃんで一 […]
2019年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月8日 sumina 介護 父の特養に用事 父の特養の場所は、駅から本当に遠い。片道徒歩30分近くあると思う。 まあ介護施設なんてそういう場所に作らないとお高くなるんだろう… 前回と違い今回はポケモンGOをやりながらなので、気は紛れるけども。 10時くらいに到着す […]
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年11月16日 sumina 遠距離介護 父にはもう業者対応は無理なのに(病み注意) トイレを詰まらせたのがわかったのは午後のヘルパーさん介助の時。 ケアマネさんからiMessageが来た。 「トイレの状況を確認しましたが、素人で何とかなるような状態ではありませんでした。ネットで探した「○○水道サービス」 […]
2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年11月16日 sumina 遠距離介護 父、トイレを詰まらせる またケアマネさんからiMessageが来て。 2万くらいかかると思います、と。 あれ、また…?と思ったら4ヶ月前にも詰まらせてた。 頻発しすぎでない? それとも普段自分でできるレベル(ラバーカップ)でも業者呼んでるのかな […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月16日 sumina 遠距離介護 ケアマネさんからどうにか報告はされたけども… 特養へ行くための荷物をまとめる日の予定が無くなったのにケアマネさんの連絡は来なかった の後日。 再発行された介護保険被保険者証がうちに届いたものだから、iMessageでケアマネさんに伝えて保険証の画像を送った。 そした […]